敬老の日と言うが、毎年9月の下旬ごろになります。昔はカレンダーを見ると曜日が固定されていましたが、最近は固定されることがなく概ね連休になるようになっています。この時期は、夏休みも終わり一段落ついたことで久しぶりの連休と言うことで出かける人が多いです。気候も、夏休みに比べると3度から5度位低くなっており過ごしやすくなったと言えるでしょう。
夏休みが33度位だとすれば、敬老の日は28度位となっているため、それほど暑さを感じる事はありません。このように、連休としては非常に優れた場所にあると言っても過言ではありません。敬老の日に出かける場合には、山と海の2つがあるとすれば海と言う選択肢はなくなるはずです。そのため、多くの人が山に出かけることになるはずです。
この時期の山は、気候も良く過ごしやすいわけですが紅葉の時期とは違い人が特別多いわけではありません。どちらかと言えば、ハイキングなどに最適といえます。自動車で行くと渋滞する可能性はありますが、11月ごろの紅葉の時期よりも交通量が少ないためそこまでフラストレーションはたまらないでしょう。最近は、キャンプ等をする人も増えており、絶好のキャンプ日和といえます。
9月は、敬老の日以外にも休みがあります。むしろ、敬老の日があるその週の方は比較的休みが多いのが特徴と言えるでしょう。ただこの頃は、台風が重なる時期の可能性があります。その場合には、計画を立てても無駄になってしまう可能性があるかもしれません。